2020.05.20
フリマアプリで活躍する梱包資材
メルカリ・ラクマ・ジモティーなどフリマアプリを使って個人売買するのはすっかり定着した感があります。
でも、買い手が決まって商品を発送する時、どうやって梱包するかは、悩みどころですよね。
輸送中のダメージから商品は守りたいし、また見た目もよくしたい、だけど梱包費や運賃はなるべく安く抑えたい。
こんな時に弊社で取り扱いのある便利な梱包資材を紹介します。
ネコポス用段ボール

ネコポスというのは、ヤマト運輸のサービスで送り先のポストに荷物を投函してくれるサービスです。
不在時でも配達できるので運賃が安く設定されています。(詳しくはヤマト運輸のHPをご覧ください。)
ネコポス用段ボールはこのネコポスサービスに対応したサイズになっています。
薄い雑誌や本・CD・DVDを送るのに最適です。A4サイズの大きさまで入れることができます。
小粒ちゃん

段ボールがネコポス対応でも商品を包む緩衝材が厚いと段ボールに入らなかったり、入っても膨らんでしまいます。
そんな時には小粒ちゃんが便利です。従来の気泡緩衝材より粒が小さいため商品を包んでもふくらまずスッキリしています。
もちろん、緩衝力もバッチリです。
宅配ポリ袋

商品の水濡れを防ぎたい。もっとコンパクトに梱包したい。そんな時にはこの宅配ポリ袋が便利です。
水を通さないポリエチレン製で、内側が黒いため中身を見られる心配もありません。
封をするためのテープが付いており、剥離紙をはがすだけで、簡単に封ができます。
まとめ
なるべく小さく梱包することで運賃を安く抑えることができます。
発送する商品に合った梱包材をお選びください。