2018.08.06
ハンディストレッチフィルム
ストレッチフィルムと聞くと、どんなイメージを持ちますか
運送や物流の現場にあって、ずっしりと重たいものを両手で持っているイメージがあるかと思います。
今回はそのようなイメージとは違ったストレッチフィルムを紹介します
ハンディストレッチフィルム
その名の通り、このストレッチフィルムは片手で使用できるのが最大の特長になります。
通常のストレッチフィルムが「荷崩れ防止」を目的に使用されるのに対して、用途が多岐にわたります。

ハンディストレッチフィルムの用途
通常サイズと比べ、細かく巻くことが可能になりました。
さらにはフィルム自体の大きさから利用が難しかったものに対しても使用可能になります。
以下にはほんの一例を紹介します。

・小さな箱はまとめて1個口にできます。

・外箱へのダメージ、送り状・荷札の糊残りを防ぎます。

・小さな製品やバラバラになりやすい小物の分別にも最適です。
いかがでしたでしょうか
色んな活用方法があるハンディストレッチフィルム、きっとみなさんのお近くでも使われているはずです。